インフルエンザ対策
口コミで評価が高いヨーグルトは?
寒くなり、インフルエンザの季節がそろそろやってきます!
予防には、手洗いやうがい、十分な睡眠など健康的な生活が必要不可欠ですが、ここにプラスすべきは腸内環境を整える善玉菌(ビフィズス菌や乳酸菌等)!
腸内環境を改善し、免疫機能を強化。病気に負けない体を作ることが出来ますよ。
今回は、ものトークで特に評価が高く、善玉菌が入ったヨーグルトをセレクト。各ヨーグルトのカロリーや特性から自分に合ったものを見つけてくださいね。
もくじ
持ち歩ける!手のひらサイズのドリンクタイプ 食後にゆっくり食べる。スプーンヨーグルト。 ファミリーサイズで一家で免疫力強化!持ち歩ける!手のひらサイズのドリンクタイプ
-
アパガード プレミオ 100g
胃で働く乳酸菌「LG21」配合のヨーグルト。明治の乳酸菌研究の中で、胃への機能に特化した乳酸菌を使っています。
程よく、やわらかな酸味で、他のヨーグルトよりも、あっさりとした後味。胃が弱った人でも食べやすい工夫がされているようです。 -
「カルピス 届く強さの乳酸菌 PET 100ml」【67kcal / 1本(100ml)あたり】
「カルピス 届く強さの乳酸菌 PET 100ml」【67kcal / 1本(100ml)あたり】
食後にゆっくり食べる。スプーンヨーグルト。
-
「ビヒダスBB536 ヨーグルト プレーン加糖 112g」【111kcal / 1個(112g)あたり】
乳酸菌の栄養分になるオリゴ糖も一緒に入ったオーソドックスなタイプのヨーグルト。
非常にマイルドで、酸味がほぼないのが特徴です。
癖のない味は他の食品との相性がいいので、フルーツや雑穀をプラスしてカスタマイズしても、おいしく頂けますよ。 -
「明治 プロビオR-1ブルーベリー脂肪0 112g」【76kcal / 1個(112g)あたり】
明治の乳酸菌研究で生まれたブルガリア菌、あの「強さひきだす乳酸菌」の「R-1」から、脂肪0でローカロリー&ブルーベリーのさわやかな商品が出ました!
1つたったの76kcalで、果物の甘さを楽しめるので、ダイエット中の間食にもおすすめです。
ファミリーサイズで一家で免疫力強化!
-
「雪印メグミルク ナチュレ恵megumi 400g」【63kcal / 100gあたり】
善玉菌、ガセリ菌SP株、ビフィズス菌SP株が入った無糖ヨーグルト。
ダイエットで、糖質制限中の人も罪悪感なく食べる事ができ、なんといっても400mlの大容量。
定期的に食べ続ける事を考えると、このコストパフォーマンスは魅力的です。
腸内環境を整える他、口臭、体臭改善するという口コミも。エチケットのためにもヨーグルトを定期的に取っておきたいですね!